手順1.「管理者設定」ボタンを押します
アラーム画面の右下にある「管理者設定」ボタンを押します。
|

|
手順2.共通設定リンクを押す
【アラーム設定】の[共通設定]リンクを押します。
|

|
手順3.共通設定の各項目の設定を行います
アラームの共通する設定について、各項目の設定を行います。
※各項目の説明は下記の通りです。
手順4. を押してください
を押すと設定は完了となります。
|
 |
項目名 |
説明 |
アラームの利用 |
アラーム機能の利用の有無を設定します。
※この値はデフォルト値で、ユーザー個別に変更できます。 |
1ページのアドレス表示件数 |
アラーム一覧で、1ページに表示されるデータの最大件数を設定します。
※この値はデフォルト値で、ユーザー個別に変更できます。 |
|
|
■管理者設定
|