{l}記事の掲載承認{/l} |
{l}承認が不要(投稿後、自動的に掲載する){/l}
{l}承認が必要(ブログ管理者の承認後に掲載する){/l}
|
{l}コメントの投稿{/l} |
|
{l}コメントの非公開投稿{/l} |
{l}許可する{/l}
{l}禁止する{/l}
{l}※「許可する」に設定すると、記事に非公開でコメントを投稿することができます。非公開のコメントはブログでは表示されません。ブログの管理者と参加者だけが[Blog管理]で参照できます。 ※テンプレートの[コメント投稿フォーム]に[非公開]チェックボックスが無い場合は、「許可する」に設定しても非公開投稿できません。[テンプレート編集]の[記事別ページHTML]に以下のようなHTMLが追加されているか確認してください。{/l} <DnetIfAllowClosedComments> <p> <label for="comment-hidden"><input type="checkbox" id="comment-secret" name="secret" />非公開</label> </p> </DnetIfAllowClosedComments> {l}※詳細は DnetIfAllowClosedCommentsタグの説明を参照してください。{/l}
|
{l}コメント投稿時の画像認証{/l} |
{l}行わない{/l}
{l}行う{/l}
{l}※「行う」に設定すると、コメント投稿時に画像認証を行います。 ※画像認証を行う場合は、テンプレートの[コメント投稿フォーム]に認証用画像と入力欄が必要です。[テンプレート編集]の[記事別ページHTML]に以下のようなHTMLが追加されているか確認してください。{/l} <DnetIfCommentCaptcha> <p> {l}画像認証{/l}:<br /> <img src="<DnetCommentCaptchaImageURL>" alt="{l}画像認証{/l}" /><br /> {l}上の画像で表示されている文字を半角で入力してください。{/l}<br /> <input name="captcha" size="20" /> </p> </DnetIfCommentCaptcha> {l}※詳細は DnetIfCommentCaptchaタグの説明を参照してください。{/l}
|
{l}トラックバックの受信{/l} |
|
{l}コメントとトラックバックの掲載承認{/l} |
|
{if $setting.mail_receive == $smarty.const.VAL_COMMON_FLAG_ON}
{l}メールからの記事投稿(メール投稿){/l} |
{l}許可する{/l}
{l}許可しない{/l}
|
{l}メール投稿時の掲載{/l} |
{l}すぐに掲載する{/l}
{l}未掲載(下書き)にする{/l}
|
{/if}
{if $setting.mail_send == $smarty.const.VAL_COMMON_FLAG_ON}
{l}ブログ参加/脱退申請のメール通知{/l} |
{l}通知しない{/l}
{l}通知する{/l}
{l}※「通知する」に設定すると、ブログ参加/脱退の申請がブログ管理者にメールで通知されます。{/l}
|
{l}掲載承認依頼のメール通知{/l} |
{l}通知しない{/l}
{l}通知する{/l}
{l}※「通知する」に設定すると、以下の場合にブログ管理者又は、参加者にメールで通知されます。{/l} {l}・掲載の承認が必要な記事が投稿された場合{/l} {l}・掲載の承認が必要なコメントが投稿された場合{/l} {l}・掲載の承認が必要なトラックバックを受信した場合{/l}
|
{l}コメントとトラックバック掲載のメール通知{/l} |
{l}通知しない{/l}
{l}通知する{/l}
{l}※「通知する」に設定すると、以下の場合参加者にメールで通知されます。{/l} {l}・コメントが投稿された場合{/l} {l}・トラックバックを受信した場合{/l}
|
{/if}
{if $setting.mail_send == $smarty.const.VAL_COMMON_FLAG_ON && $setting.access_log_start_date != null}
{l}アクセス数のメール通知{/l} |
{l}通知しない{/l}
{l}通知する{/l}
{l}※「通知する」に設定すると、1日1回前日のアクセス数が参加者にメールで通知されます。 {/l}
|
{/if}